登録オプション

授業科目概要

歯科保健指導の基礎・歯科保健教育活動で学んだ内容を基礎として、対象別、症例別歯科保健指導の実際について示し、生涯を通じた口腔保健管理ができる指導能力を修得する。
歯科医院や附属歯科診療所における勤務経験や災害時歯科支援活動の経験を通して、実践的な歯科保健指導について講義・実習をする。(渡邉・計良)


学習目標(一般目標)

対象者別に口腔保健管理プログラムを作成し,実践できるようになるための対象者把握の基礎知識・技術を習得する.


学習目標(到達目標)

1.口腔保健の意義を理解する
2.対象を把握し予防管理法を患者に説明できる
3.生涯を通じた口腔保健管理の目的を理解し、患者に説明できる
4.災害時における歯科支援活動の意義を学ぶ。
5.災害時、歯科衛生士の果たすべき役割を理解する。
6.災害時における歯科支援活動の実際を学ぶ。
7.周術期口腔機能管理の意義と目的とその手技を理解する
8.禁煙支援の基礎知識を学び、禁煙支援ができる
9.歯科心身症について理解し、患者対応について理解する
10.医療コニュニケーションの基本姿勢(観察・傾聴・確認・共感)を理解し、実践できる。


成績評価方法

①定期試験:100点
  渡邉担当部分 50点
  計良担当部分 50点


成績評価基準

①定期試験:100点
  講義内容の範囲より、選択問題・筆記問題とする。
  なお、筆記問題は重要なキーワードや図を用いて、論理的に簡潔にまとめているかをみる。
  60点以上を合格とし、不合格の場合は再試験を行う。


試験・課題のフィードバック

・試験問題は回収しない。
・答案用紙は採点後、閲覧可。必要に応じ、解説または模範解答を掲示する。


学修成果 (評価の目安)

◎理想的な達成レベル(秀・優レベル)
 ①災害時歯科支援活動ができる【知識・理解】【技能】
 ②周術期の口腔機能管理ができる【知識・理解】【技能】
 ③対象者にあった禁煙支援ができる【知識・理解】【技能】
 ④医療ミュニケーションの基本姿勢を理解し、実践できる【知識・理解】【技能】
◎標準的な達成レベル(良・可レベル)
 ①災害時歯科支援活動の意義と目的が分かる【知識・理解】
 ②周術期口腔機能管理の意義と目的が分かる【知識・理解】
 ③禁煙支援の意義と目的が分かる【知識・理解】
 ④歯科心身症について分かる【知識・理解】
 ⑤医療コミュニケーションの基本姿勢についてわかる【知識・理解】


達成度の評価

ディプロマポリシー定期試験レポート課題受講態度合計
55
55
4040
4040
1010
合計100100


指定教科書

歯科衛生士のための「全身疾患のハンドブック」(医歯薬出版)
最新新衛生士教本 心理学(医歯薬出版)


参考図書等

・禁煙と歯肉(医歯薬出版)
・禁煙支援ガイドブック(医歯薬出版)
・歯科からアプローチする食育支援ガイドブック(医歯薬出版)
・歯科衛生士のための知って安心全身ガイド(医歯薬出版)
・5疾病の口腔ケア(医歯薬出版)
・はじめて学ぶ歯科衛生士のための歯科介護(医歯薬出版)
・人間関係づくりトレーニング(金子書房)


留意事項

・国家試験科目
・多様化した歯科衛生業務に対応できる能力を養う。
・かかりつけ歯科衛生士をめざす。

このコースにゲストはアクセスできません。ログインしてください。