登録オプション

授業科目概要

歯科衛生士の業務である歯科予防処置、各診療科目における歯科診療補助、歯科保健指導、歯科介護の手技について学ぶ。
注)授業計画の回数欄は、実習内容別に分類した数字を示す。

本講義は、本学附属歯科診療所における歯科治療の実務経験に基づいて行う。(小菅・木暮・宮崎・田中・江川・渡邉・天池・計良・高橋)

学習目標(一般目標)

臨地・臨床の場において、歯科予防処置、歯科診療補助、歯科保健指導、歯科介護が実践できるようになる。

学習目標(到達目標)

1.受付応対事務ができる。
(患者・訪問者の受付応対、電話の応対、診療申込書記入の指導、カルテの作成、患者誘導、経理事務、アポイント、リコール、服薬指導)

2.予診における診療補助ができる。
(予診表の記載・整理、診査・検査用器材の準備と消毒・滅菌、診査表の記入、バイタルサイン)

3.歯科保存治療時の診療補助ができる。
(歯科保存治療用器材の準備と消毒・滅菌、歯科保存治療に用いられる薬剤、材料の準備と管理、バキューム操作法、ラバーダム防湿法、仮封操作、コンポジットレジン修復・インレー修復の診療介補と研磨法、歯髄鎮静・歯髄覆罩・麻酔抜髄・根管治療・根管充填法の補助、歯科保存治療患者へのメンテナンス)

4.歯周治療時の診療補助ができる。
(歯周組織検査、歯周治療用器材の準備と消毒・滅菌、薬剤・材料の準備と管理、スケーリングとルートプレーニング、歯周ポケット掻爬術・歯肉切除術・歯肉剥離掻爬術・その他歯周外科の補助、術後のメンテナンス)

5.歯科補綴治療時の診療補助ができる。
(バキューム操作法、印象採得法、模型作製法、暫間被覆管作製法、歯科補綴治療用器材の準備と消毒・滅菌、歯科補綴治療用器材の取り扱いと管理、クラウンブリッジ装着時・局部床義歯・全部床義歯装着時の補助、補綴物装着患者へのメンテナンス)

6.口腔外科治療時の診療補助ができる。
(口腔外科治療用器械の準備と消毒・滅菌、口腔外科治療に用いる薬剤・材料の取り扱いと保管、膿瘍切開時・嚢胞摘出手術時・歯槽骨整形術時・外傷時の介補、救急蘇生法、感染患者への対応、口腔外科大手術の見学、病棟見学、術後のメンテナンス)

7.矯正歯科治療時の診療補助ができる。
(矯正治療用器械・材料の準備と消毒・滅菌法、スタディモデル作製、酸処理・歯面研磨、舌側弧線装置・床矯正装置・機能的矯正装置・保定装置装着時の補助、矯正歯科治療患者のメンテナンス)

8.小児歯科治療時の診療補助ができる。
(小児歯科治療用器械・材料の準備と消毒・滅菌、乳歯修復処置時・乳歯歯内療法時・乳歯抜歯時・咬合誘導治療時・障害児歯科治療時の補助)

9.エックス線撮影および放射線治療時の診療補助ができる。
(各種エックス線撮影の準備と補助、エックス線フィルムの現像・整理・保管、放射線治療患者の治療補助・口腔管理)

【教員担当時間】
小菅(169)、木暮(204)、宮崎(24)、田中(24)、江川(34)、渡邉(68)、天池(131)、計良(191)、高橋(191)

成績評価方法

①「臨地・臨床実習Ⅰ」は2年次後期3ローテーションで評価する。
② それぞれのローテーションの評価の平均点で評価し、最終成績とする。
③ 上記の最終成績が60点未満となった場合は不合格となる。

成績評価基準

評価の内訳
 詳細は実習帳に記載しているのでよく読んでおくこと
 ・日本歯科大学新潟病院  100点
 ・個人歯科診療所Ⅰ    100点
 ・個人歯科診療所Ⅱ    100点
 ・介護保険施設      100点
   各施設:60点
   学内カンファレンス:40点
 ・明倫短期大学附属歯科診療所  100点
   歯科診療補助実習:50点
   歯科予防処置実習・歯科保健指導実習:50点
明倫短期大学附属歯科診療所においては、歯科予防処置患者実習単位取得を優先させる。 
以下の場合には補講を行うことがある。
 ・出席日数(実習日の4/5以上の出席)が足りない
 ・最終評価が60点に満たない
 ・ローテーションごとの評価が60点に満たない

試験・課題のフィードバック

・実習ごとに、毎日の実習記録に対して、インストラクター(担当の歯科医師・歯科衛生士)からフィードバックとアドバイスが行われる。

学修成果 (評価の目安)

<可・良レベル>
 指導者の指示やアドバイスにより確実に実習できる
<優レベル>
 指示がなくても確実に実習できる
<秀レベル>
 診療の一歩先を読み、的確な実習ができる

達成度の評価

ディプロマポリシー定期試験レポート課題受講態度合計
1010
1010
101020
101020
101020
101020
合計404020100

指定教科書

・臨地・臨床実習(明倫短期大学)
・歯科介護ハンドブック(医歯薬出版株式会社)
・Dental Hygienist Chair Side Learning (日本歯科大学新潟病院)

参考図書等

・チェアーサイドの手づくり訪問歯科診療ガイドブック(デンタルダイヤモンド社)、
・訪問歯科診療・訪問歯科衛生指導(医歯薬出版)
・はじめて学ぶ歯科衛生士のための歯科介護第3版(医歯薬出版)
・歯科衛生士別冊 歯科衛生士のための有病者歯科医療(クインテッセンス出版)
・歯科看護ハンドブック(医学書院)
・日本歯科衛生士会監修 歯科衛生士による訪問歯科保健指導ガイドブック(医歯薬出版)
・障害者の歯科医療(医学情報社)

留意事項

・実習に臨む心構え、身だしなみをきちんと考え、医療人としてふさわしい立ち振る舞いを学んでください。
・保健・医療・福祉の現場であることを十分に意識し、事故の無いように細心の注意をはらい実習すること。
・国家試験には、この実習の内容がそのまま出題されますので、きちんと理解をしましょう。

このコースにゲストはアクセスできません。ログインしてください。