授業科目概要

歯科診療補助に必要な基礎的技術のうち、各分野における処置別歯科診療補助法の実際として、器材のセッティング、各分野における処置別歯科診療補助法、処置後のメインテナンス、器材の後始末などについて習得する。
歯科医院や附属歯科診療所における勤務経験を通して、実践的な歯科診療補助について講義・実習をする。(江川・天池・高橋)


学習目標(一般目標)

歯科診療の各処置内容を理解し、前準備と術式の流れに沿って使用器材受け渡し法、診療中の患者対応、処置後の患者指導および器材の後始末などの知識・技術を習得する


学習目標(到達目標)

1.歯科保存治療、歯科補綴治療、歯周治療、歯科インプラント、小児歯科治療、矯正歯科治療の術式、使用器材、診療介助、処置後のメインテナンスの説明ができる。
2.麻酔法の種類、使用器材、診療介助、処置後のメインテナンスの説明ができる。
3.歯科訪問診療時の流れと歯科診療補助の対応について説明できる。


成績評価方法

【成績評価方法】
以下のものによる総合判定とする
1.定期試験40%
 2.実技試験60%
  

成績評価基準

1.定期試験(100点)
  国家試験に準じた選択問題と一部は筆記試験問題からなる。
  筆記試験問題は、重要なキーワードの数・使用方法・読みやすさ・独自の
  考え方など評価する
2.実技試験(100点)
  コンポジットレジン充填(50%):術式,器具の受け渡し,使用器具名、カートリッジ注射器の取り付け方等により評価する
  麻酔抜髄(50%):術式、器具の受け渡し、ラバーダム装着、使用器具名等により評価する
  
定期試験および実技試験は100点とし各々が60点以上の場合、合格とする
  不合格の場合は各々について再試験を行う。


試験・課題のフィードバック

【筆記試験】
問題用紙は回収しない
解答は教室に掲示する
質問や採点などに疑問がある場合は点数の返却後3日以内に担当教員に申し出ること
【実技試験】
試験後に試験内容および結果についてフィードバックを個々に行う
不足分については補習を行う


学修成果 (評価の目安)

◎理想的な達成レベル(秀・優レベル)
 各科の処置内容を理解し、説明できる
◎標準的な達成レベル(良・可レベル)
試験に合格すること


達成度の評価

ディプロマポリシー定期試験レポート課題受講態度合計
5050
5050
合計100100


指定教科書

最新歯科衛生士教本 歯科診療補助論第2版(医歯薬出版)
最新歯科衛生士教本 保存修復・歯内療法学(医歯薬出版)
新歯科衛生士教本 歯科補綴学(医歯薬出版)
新歯科衛生士教本 口腔外科学・歯科麻酔学(医歯薬出版)
新歯科衛生士教本 歯周疾患(医歯薬出版)
新歯科衛生士教本 小児歯科(医歯薬出版)
新歯科衛生士教本 歯科器械の知識と取り扱い(医歯薬出版)
最新歯科衛生士教本 咀嚼障害・咬合異常2 歯科矯正(医歯薬出版株式会社)
舌のトレーニング(わかば出版株式会社)
基礎実習(明倫短期大学)


参考図書等

教材資料


留意事項

・国家試験科目
・パソコン、ビデオ等も使用する。